41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

今年度につきましては、まず小学校3年生以上向けにAIドリル機能授業支援機能を持つ学習支援ソフトミライシード」を導入したことに伴い、ソフトに関する資料活用して、各学校研修に取り組みました。 また、夏季休業中には、授業校務でのMicrosoft365の活用や、授業でのミライシード活用についての研修開催することとしております。

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

まず、御質問の情報端末機器利活用状況についてでありますが、例えば、本市が学習用ソフトウエアとして導入をいたしました学習総合支援システム、この利活用状況を見てみますと、授業支援ソフトは、5月1日から16日までの約2週間の期間、約12万3,000回、1日当たり1万7,000回以上、また個別学習ドリルソフトでは、同期間に約107万7,000回、1日当たり6万7,000回以上、児童生徒活用しております

周南市議会 2021-06-02 06月02日-02号

具体的には、ミライシードには4つのソフトウエアが統合されており、まず同一画面内で文字入力やイラスト、画像・音声の取り込みやインターネット検索等が全てできる、そうした機能を持つ授業支援ソフトグループ学級全体の画面に個人の意見をカードにして貼り付け、他者の意見との比較や全体の意見の集約を行うなどの協働学習支援ソフト難易度の異なる問題が豊富に用意され、児童生徒が学年を超えて復習や予習をすることが可能

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

課題といたしましては、学校司書は来年度から3年の配置がえを行い、これまで学校司書配置されていた学校は未配置となることから、図書館整備授業支援不足、また学校図書館担当教員図書ボランティアへの負担増加が懸念されることです。そのような中、学校司書配置がない学校においても、これまでの成果維持向上させることが大きな課題であると捉えております。 

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

これまで、学校司書配置されていた学校には未配置となることから、図書館整備授業支援不足、また学校図書館担当教員図書ボランティアに対する負担増加が懸念されます。 そのような中、学校司書配置がない学校においても、これまでに得られた学校図書館充実についての成果維持向上させることが課題であると捉えております。

周南市議会 2020-12-11 12月11日-05号

本年度は、こうした支援体制をさらに強化をしようということで、教員免許を有する学力向上等支援員49名、これを各学校配置しておりまして、こうした支援員が別室での授業支援に当たるということを可能にしております。 不登校、不登校傾向のある子供たち、こうした支援というものをしっかりとこれからも充実してまいりたいと考えております。

周南市議会 2020-07-13 07月13日-08号

さらに、お尋ね専門性の高い外部講師によるオンライン授業での授業支援につきましては、山口県教育委員会主催によるプログラミング教育実践研究協力校である市内小学校において、全ての学習の基盤となる情報活用能力の育成に資するよう、研究を通して得られた指導事例を基に県内に広くその成果を普及するため、山口大学の教授とのオンラインによる研修指導助言を得るなど、専門性の高い講師との連携を図っているところであります

岩国市議会 2020-03-06 03月06日-02号

各小・中学校に整備されている学習者用コンピュータを有効に活用するためには、全市で共通の学習支援ソフト授業支援ソフト導入が必要となってくると考えており、今後の検討すべき課題と言えます。 また、教職員対象研修会を計画的に実施するとともに、毎年、活用状況調査を行い、活用が不十分な学校においては個別にフォローアップ研修の場を設定するなど、継続的な支援を行ってまいります。 

周南市議会 2020-03-05 03月05日-03号

それから、中学校でいえば英語科保健体育科音楽科、こうした専門教員からの授業支援が日常的に得られる。そのことによって、学力向上ということも期待できるだろう。 さらには、管理職も日常的に連携が図られ、日々意見交換を繰り返すということができる。そうした中で、一体となった教育活動へのさまざまなアイデアというものも生まれてくる。

周南市議会 2019-12-09 12月09日-04号

今後は、これまでの研修をさらに充実するとともに、各学校における授業の一層の改善を図るため、徳山工業高等専門学校等高等教育機関による支援、今年度、教育研究センター配置したICT専門上席研究員による授業支援、教育委員会との学校担当者からなる、周南市ICT推進協議会による各学校バックアップ体制の構築などにより、教員指導力による格差をできるだけ解消するように、努めてまいりたいと考えております。

柳井市議会 2019-09-06 09月06日-03号

その中で、市教育委員会では、現在、業務委託により、ALT外国語指導助手)1名を、市内全11小学校に派遣し、授業支援を行っているところです。 また、小学校教員英語教育への専門性を高めるために、昨年度から、ALT協力を得て、夏と冬の長期休業期間中に、市教育委員会主催英語授業力アップ研修会開催しております。 

山口市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2018年12月05日

タブレット端末には授業支援ソフト導入し、児童生徒ICT機器活用して自分の考えをまとめ、グループ学級全体で共有することができるようになっております。また、全小学校に2教科分デジタル教科書導入し、授業で視覚的な資料の提示を容易に行うことができるようにしており、学びの深まりとともに教員教材準備に係る負担軽減にもつながっているところでございます。

周南市議会 2018-02-28 02月28日-03号

次に、平成29年度から約1,000万円増額分の内容は、とのお尋ねでありますが、これまで外国語指導助手、いわゆるALTは、嘱託職員が1名、業務委託での派遣職員が7名の計8名で授業支援を行っておりますが、新しい小学校学習指導要領に示されました中学年への外国語活動と、高学年への教科としての外国語導入に向け、今後2年間の移行期間、この期間において、現在の授業の質を確保していくためには3名のALTの増員が

山陽小野田市議会 2017-12-14 12月14日-03号

一例として、小学校学習フェスタ公民館学習発表会合同開催、あるいは公民館歴史講座小学校開催、小中学生と地域住民が一緒になっての清掃活動公民館学習者による授業支援、地域の祭りへの児童生徒への参画などが挙げられます。平成28年度は延べ5万人の方が学校支援ボランティア活動に参加していただくまでになりました。

光市議会 2017-09-11 2017.09.11 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文

また、各学校においては、専門的な実技指導充実を図るため、コミュニティ・スクールの仕組みを利用して、例えば、菊づくりや調理、裁縫など、すぐれた技能を持つ地域人材技術支援をいただいたり、教員OB美術科授業支援をいただいたり、創意工夫を講じながら子供たち教科学習に対する興味・関心を広げる授業展開に努めているところであります。  以上であります。 ◯副議長(磯部 登志恵君) 仲山議員